『羽生市社協だより』第117号(4月15日発行)

2025/04/17

羽生市社協だより117号(415日発行)の表紙に323日開催の「羽生市子ども食堂まつり」の写真が掲載されました。写真下にはキャプションも載っております。
/1回の発行の定期刊行ですが、これまでも子ども食堂の活動は何度も取り上げていただいてきましたが今回も表紙に良い写真が掲載され、表4(裏表紙)にもたくさんのスナップ写真が掲載されております。
ぜひ、お手元の本誌をご覧いただければ幸いです。
このイベントに参加されたお一人の方が12日に開催した羽生の杜「みんなの食堂」に調理担当のボランティアとして参加してくださり、これからも継続して関わりたいと申し出ていただきました。嬉しかったです。
何方からか、あのようなイベントはこれからもやるのですかと尋ねられました。年に一度くらい出来たら本当に良いと思ってますが、それぞれの団体の活動や事情もあるので「はい」とは応えることが出来ませんでした。
街の方々に知っていただき協力していただき参加していただくことが目的でしたので、羽生市社協様とも相談しながらまたの機会を作るようにしていければ良いと考えてます。

 
  • 高齢者の地域コミュニティづくり、子どもの居場所づくりについてお気軽にご相談ください。
  • 活動資金の寄付ご支援に皆様のご協力をお願い申し上げます。
  • カロムの普及に努めています。
  •  
  • ゆずる気持ちを広めるシンボルマークです。
  • 大震災被災者の方々自立支援を
  • 行っています。
  • 時間・空間・仲間を大切に「居場所」を創造します。
  • すくすく広場とは、あそび・まなび・たべるを中心に様々な活動をしています。。