羽生の杜子育て応援フードパントリー
2025/04/19
19日は今年度最初の羽生フードパントリー偶数月担当の羽生の杜子育て応援フードパントリーでした。
新年度で若干の入れ替わりもあり昨年度より少し減って70世帯へのご支援となりました。この数字はイレギュラーの申し込みに対応していることもあり増えていく可能性もあります。
仕分け作業の大半は昨日午前中に終了しておりました。今日は朝9時半ころからの始動となり野菜や雑貨類の仕分け作業、お米の配分調整などの最終準備となります。
仕事の都合などで引き取りに来られない家族への対応は明日以降に3家族ほどありますが、何時もよりは少なめです。いろいろな事情で取りに来られない家庭8世帯へは配付が終わって4時半ころから清水さんと私で手分けをして届けることにしており全て終わるのは6時過ぎになります。
今回も認定NPOセカンドハーベスト・ジャパン様、WSF様、㈱CTIフロンティア様(野菜)、イオンアグリ創造様(トマト)、丸和油脂㈱様など多くの食材や日用品、生活雑貨類をご支援いただきました。また、愛泉寮様より小さなお子さん用サイズのTシャツをお裾分けいただき対応する子どもたちにお配りすることができました。
諸物価が高騰しひとり親家庭にとっての暮らし向きはますます厳しい環境におかれております。受け取りに来られる方々の「ありがとうございます」、「助かります」の言葉から、その事情の一端を伺うことが出来ます。そしてストレートに厳しい状況を訴える方もおられます。この程度のささやかな支援に感謝の言葉をいただくことに却って申し訳なさと憤怒の思いが募ってしまいます。私どもが出来ることというのは実に限られた範囲でしかありませんから・・・・。
今回も私どものボランティアに加えて多くのキャロットの方々の応援で無事に終えることができました。
本当に感謝に堪えません。ありがとうございました。











新年度で若干の入れ替わりもあり昨年度より少し減って70世帯へのご支援となりました。この数字はイレギュラーの申し込みに対応していることもあり増えていく可能性もあります。
仕分け作業の大半は昨日午前中に終了しておりました。今日は朝9時半ころからの始動となり野菜や雑貨類の仕分け作業、お米の配分調整などの最終準備となります。
仕事の都合などで引き取りに来られない家族への対応は明日以降に3家族ほどありますが、何時もよりは少なめです。いろいろな事情で取りに来られない家庭8世帯へは配付が終わって4時半ころから清水さんと私で手分けをして届けることにしており全て終わるのは6時過ぎになります。
今回も認定NPOセカンドハーベスト・ジャパン様、WSF様、㈱CTIフロンティア様(野菜)、イオンアグリ創造様(トマト)、丸和油脂㈱様など多くの食材や日用品、生活雑貨類をご支援いただきました。また、愛泉寮様より小さなお子さん用サイズのTシャツをお裾分けいただき対応する子どもたちにお配りすることができました。
諸物価が高騰しひとり親家庭にとっての暮らし向きはますます厳しい環境におかれております。受け取りに来られる方々の「ありがとうございます」、「助かります」の言葉から、その事情の一端を伺うことが出来ます。そしてストレートに厳しい状況を訴える方もおられます。この程度のささやかな支援に感謝の言葉をいただくことに却って申し訳なさと憤怒の思いが募ってしまいます。私どもが出来ることというのは実に限られた範囲でしかありませんから・・・・。
今回も私どものボランティアに加えて多くのキャロットの方々の応援で無事に終えることができました。
本当に感謝に堪えません。ありがとうございました。










