10月 陶芸講座
2021/10/09
10月9日は「おいでよ!羽生の杜」陶芸講座でした。野外で実施しているこの講座はコロナ禍でもほぼ予定通り開催してきた講座です。レギュラーメンバーが3人欠席しましたが4名の参加でした。
講師の岡田先生が所要のため最初の30分ほどいて、制作物の課題を皆さんに指示して席を外されました。最近はサイズの大きめのモノに挑戦する機会が多くなり、今日も大きめの花器を制作しました。
大皿の作品が焼きあがってきました。素敵な文様が施された絵皿が並んでます。それぞれご自分の作品を持ち帰ります。
箱に入っている小物の作品は子どもたちの「夏休み企画」で陶芸のプログラムを組んでいたので素焼きのモノを制作して準備しておりました。子どもたちには絵付けをやってもらうことになっていたのですが残念ながら中止になったので焼き上げて自由に持ち帰っていただくことにしました。
もう一枚の写真は受講生さんの庭でできた「スズメウリ」です。つる性の一年草で色が変わっていくそうで、クリスマスリースにも多用されているとのことでした。
講師の岡田先生が所要のため最初の30分ほどいて、制作物の課題を皆さんに指示して席を外されました。最近はサイズの大きめのモノに挑戦する機会が多くなり、今日も大きめの花器を制作しました。
大皿の作品が焼きあがってきました。素敵な文様が施された絵皿が並んでます。それぞれご自分の作品を持ち帰ります。
箱に入っている小物の作品は子どもたちの「夏休み企画」で陶芸のプログラムを組んでいたので素焼きのモノを制作して準備しておりました。子どもたちには絵付けをやってもらうことになっていたのですが残念ながら中止になったので焼き上げて自由に持ち帰っていただくことにしました。
もう一枚の写真は受講生さんの庭でできた「スズメウリ」です。つる性の一年草で色が変わっていくそうで、クリスマスリースにも多用されているとのことでした。