食材の集荷と子ども食堂巡り
2023/05/27
25日(木)、毎月定期的にご支援いただいているWSFさまの寄贈品です。羽生中間拠点に所属する7団体分を加須市にある愛泉教会に受け取りに行きます。羽生の杜に戻ってから各パントリーの支援家族数に応じて仕分けして置いておきますが、各パントリーは都合の良い時に取りに来ていただきます。大半の業務はキャロットの清水さんと私で行ってます。
羽生の杜のパントリー室及び主建屋は目下、入荷している大量の食材段ボールが満杯の状況です。
さて、今日(27日)は朝から野菜をいただくために3カ所を巡回して廻りました。明日の羽生の杜「みんなの食堂」で配付するためです。
先ずは匿名農場様にレタス3種をいただきに参ります。毎週土曜日には必ずたくさんの上質なレタスをいただいてます。羽生の杜だけでは消化できないためキャロットのお弁当用に一箱、羽生の杜もサラダに添えるのと各家庭に配付するために6箱。それでも、あと6箱残ってます。
加須市北小浜の「みんなで子ども食堂」開催日なのを思いついて6箱持って駆け込みました。ちょうどボランティアの方々がお弁当の準備されているところでした。北小浜団地内の子どもたちを対象に始めた子ども食堂ですが現在は子どもたちは少なくて、高齢者が多くご利用されているとのことでした。団地内の集会所の狭い台所で料理を作っておられました。
北小浜を後にして次に向かうのはイオンアグリ創造㈱さまのトマトをいただくため集荷場所のキッチンコスモスです。たまたま定期の「こどもしょくどう」の開催日と重なり忙しそうにお渡しの準備をしてました。急ぎ写真を撮らせていただきました。キッチンコスモスの子ども食堂は東鷲宮コミュニティセンターで行ってます。お弁当を持ち帰る方と広い講堂で食卓を囲む家族もおられました。たくさんのトマトをいただくことが出来ました。
最後は㈱CTIフロンティア様へ野菜をいただきに行きます。大量の野菜が大きな冷蔵庫に収められておりブロッコリーとサニーレタスをたくさんいただいてきました。軽トラに満杯に積んで今日の積荷は全て終了します。
羽生に戻っていただいた野菜類を荷下ろしし、トマトはコンテナのまま冷蔵庫に収納します。少し休憩してからNPOキャロットの羽生市中央公民館に出向きました。
キャロットは毎週の土曜日に学習支援活動(無料塾)を続けておられますが第4週土曜日はその子供たちと家族を対象に「こども食堂」を行っております。何時ものようにその様子をパチリ。
今日は野菜集荷行脚と3つの子ども食堂を訪ねることが出来ました。それぞれの活動に個性があります。
成り立ちや主宰者のお考えや立地条件などなどいろいろな要素が絡み合ってそれぞれの子ども食堂の特徴がにじみ出ることをあらためて実感させられました。
集荷と一緒に子ども食堂行脚でのお勉強と言う一日になりました。
羽生の杜のパントリー室及び主建屋は目下、入荷している大量の食材段ボールが満杯の状況です。
さて、今日(27日)は朝から野菜をいただくために3カ所を巡回して廻りました。明日の羽生の杜「みんなの食堂」で配付するためです。
先ずは匿名農場様にレタス3種をいただきに参ります。毎週土曜日には必ずたくさんの上質なレタスをいただいてます。羽生の杜だけでは消化できないためキャロットのお弁当用に一箱、羽生の杜もサラダに添えるのと各家庭に配付するために6箱。それでも、あと6箱残ってます。
加須市北小浜の「みんなで子ども食堂」開催日なのを思いついて6箱持って駆け込みました。ちょうどボランティアの方々がお弁当の準備されているところでした。北小浜団地内の子どもたちを対象に始めた子ども食堂ですが現在は子どもたちは少なくて、高齢者が多くご利用されているとのことでした。団地内の集会所の狭い台所で料理を作っておられました。
北小浜を後にして次に向かうのはイオンアグリ創造㈱さまのトマトをいただくため集荷場所のキッチンコスモスです。たまたま定期の「こどもしょくどう」の開催日と重なり忙しそうにお渡しの準備をしてました。急ぎ写真を撮らせていただきました。キッチンコスモスの子ども食堂は東鷲宮コミュニティセンターで行ってます。お弁当を持ち帰る方と広い講堂で食卓を囲む家族もおられました。たくさんのトマトをいただくことが出来ました。
最後は㈱CTIフロンティア様へ野菜をいただきに行きます。大量の野菜が大きな冷蔵庫に収められておりブロッコリーとサニーレタスをたくさんいただいてきました。軽トラに満杯に積んで今日の積荷は全て終了します。
羽生に戻っていただいた野菜類を荷下ろしし、トマトはコンテナのまま冷蔵庫に収納します。少し休憩してからNPOキャロットの羽生市中央公民館に出向きました。
キャロットは毎週の土曜日に学習支援活動(無料塾)を続けておられますが第4週土曜日はその子供たちと家族を対象に「こども食堂」を行っております。何時ものようにその様子をパチリ。
今日は野菜集荷行脚と3つの子ども食堂を訪ねることが出来ました。それぞれの活動に個性があります。
成り立ちや主宰者のお考えや立地条件などなどいろいろな要素が絡み合ってそれぞれの子ども食堂の特徴がにじみ出ることをあらためて実感させられました。
集荷と一緒に子ども食堂行脚でのお勉強と言う一日になりました。